葭風会だより

(かふうかいだより) 季節を感じてひとりごと 教室のお問い合わせ等はkafukai.hayakawa@gmail.comへどうぞ。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

中之島図書館

大阪府立中之島図書館は、1904年にネオ・バロック様式で建てられた建物です。 1922年に左右の両翼を建て増しし、現在の形となりました。 大阪大空襲の戦災からも免れたこの建物は、1974年 国の重要文化財に指定されました。 一歩中に入ると、重厚な空気に纏…

グッドアイディア

洗濯バサミに柿が整列。太陽の光をいっぱい浴びて、美味しくなぁれ。

温玉ソフト

山代温泉にて ソフトクリームの真ん中に温泉たまごがどーん、そして醤油をかける。意表を突くコラボ。驚きの美味しさ。

紅葉狩り

福井県大野市 刈込池細い道をくねくね くねくね車を走らせた後、何百段もの階段を登った者だけが辿り着ける絶景。

食べ頃

立派なアケビが、家のすぐそばで採れるなんて田舎の醍醐味です。

ムラサキカタバミ

皆さんお馴染みの花、カタバミ。花も茎も葉も食べることができるんですって。シュウ酸が含まれており、少しすっぱいそうです。 お料理の飾りに使っても可愛いですね。

薫物(たきもの)

894年 遣唐使が廃止され、それまで唐風一色だった様々な意識が、日本の気候風土とあいまって、国風文化が発展します。四季の移ろいを愛で歌に詠み、色に変えて身に纏い、香りに託して衣にたきしめる優美な文化。 衣にたきしめる香り「薫物(たきもの)」は、香…

夕まぐれ

「夕まぐれそこはかとなき空にただ あはれを秋の見せけるものを」式子内親王 (夕暮時の どうということもない空に、しみじみとした趣があることを秋が教えてくれました)

秋の味覚

父が育てたサツマイモを使って母が作ったスイートポテト。艶々の秋の味覚。

秋の味覚

柿の葉寿司で有名な奈良 吉野の里から、今年も秋の味覚をお届けくださいました。 太陽の光をいっぱいに浴び、昼夜の寒暖の差のお蔭で、甘みたっぷりに育った柿。栄養価満点、アンチエイジングにも効果のある嬉しい美味しい秋の味覚、いただきます。

ススキ

「山は暮れて 野は黄昏の 薄(すすき)かな」与謝蕪村大文字山から秋の景色が広がります。

体育の日

東京オリンピックの開会式が行われた10月10日は祝日「体育の日」に馴染んで育った私。例年は秋晴れが続く頃ですが、今年は台風の接近で大荒れでした。でも雨に濡れる東京タワーも綺麗。定番のライトアップは、「夏バージョン」と「冬バージョン」の2パターン…

秋の味覚

解禁ほやほや

観月会

昨晩 吉田山荘にて観月会がありました。 「秋風にたなびく雲の絶え間より もれいづる月の影のさやけさ」 厚い雲に覆われて、残念ながらお月様は隠れたままでしたが、お菓子に居待月の姿が現れて、お月見が叶いました。

パワー

能勢の妙見山登山道、まっすぐ天に向かって伸びる大木。樹齢何年くらいでしょうか…静かな森に降り注ぐパワー

香り

今日から10月。 少し季節が進み、庭のキンモクセイが咲き始めました。ほのかな香りが漂っています。