葭風会だより

(かふうかいだより) 季節を感じてひとりごと 教室のお問い合わせ等はkafukai.hayakawa@gmail.comへどうぞ。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

春はもうすぐ

26日発表の桜の開花予報今はまだ固い蕾ですが、 でも春はもうすぐそこまで来ています。 このコロナウイルスの感染が収束し、麗らかな春の陽射しのもとで桜を愛でる日を楽しみに、 今 各々ができることに努め、感染防止にがんばりましょう。

お知らせ

こにたびの新型コロナウイルス感染症の拡大に伴いまして、 しばらくの間 お稽古をお休みにさせていただきます。皆様 どうぞくれぐれもご自愛なさってくださいませ。一刻も早い収束を心から祈っています。

ぽかぽか

白いしだれ梅や 桃色の梅 春の陽射しがあったかい 梅にはたくさんの異名があります。好文木(こうぶんぼく)・此の花(このはな)・花の兄・春告草(はるつげぐさ)・匂草(においぐさ)・香散見草(かざみぐさ)・風待草(かぜまちぐさ)・香栄草(かばえぐ…

三鈷寺

京都の西 大原野の山にひっそりと建つ三鈷寺は、 承保元年(1074)に創建、法然上人の高弟である西山上人の御廟所です。西山上人に深く帰依した宇都宮頼綱も祀られています。宇都宮頼綱は、百人一首誕生のきっかけとなった人。 三鈷寺の境内からは、京都市内が…

雨上がり

雨があがった 立ち込めた霞の隙間から日の光が差し込み、霞みをとかしてゆくそういえば去年 飛行機の中で「恋は雨上がりのように」っていう映画を観たっけと思いだしながら、雨上がりを眺めた 恋は雨上がりのように・・

椿餅

艶々の緑の葉ふわっと柔らかな白いお餅さらりとなめらかなこし餡手作りの椿餅の嬉しい差し入れ(^^) ありがとうございます。 源氏物語 若菜上に椿餅が出てきます。 新春、蹴鞠に興じる貴公子たちが、ちょっと休憩のときに食べたのが椿餅。千年前の様子を思い…

ジビエ

寒波がやってきて、朝 窓の外は雪化粧。慌てて準備をして、お隣さんと車を30分走らせ雪遊び。 帰りはジビエ料理 熊肉を食べてみました。熊肉は、コラーゲンが豊富で美肌作用があり、体を温め、滋養効果あり、そしてビタミンやミネラルも豊富だそう。特にあっ…

サンガスタジアム

亀岡市民見学会が行われました。天然芝の緑と紫のスタンド、とっても綺麗!そしてグランドが近くて、選手との一体感がすごいだろうな~試合が見たくなりました。 周りもどんどん開発されて、元気な亀岡になってくれることに期待しています。

びわ湖のひな人形めぐり

東近江観光協会 発行のパンフレット 「びわ湖のひな人形めぐり 2020滋賀」 楽しい体験・企画のページに掲載されています。 http://www.higashiomi.net/watch/9505.html 五感で楽しむ美しい春、皆様ぜひ滋賀にお出かけください。

雲海

霧の名所 亀岡 今朝は霞が立ち込めて、辺りは真っ白。里山に登ると、綺麗な雲海が見れました。

百人一首って

嵯峨嵐山文華館で展示中の「百人一首って」14人のイラストレーターが、それぞれの感性で描いた百首が、ずらりと展示されています。 くすっと笑えるもの、皮肉ったもの、おぉ こう来るか と驚くもの・・ 見応えあります!パンフレットの表紙になっているのは…

余寒お見舞い

立春を過ぎてもまだ寒さが残る今の時期のご挨拶、余寒お見舞い。 やっと里山にも雪がきた~でも今日からは気温がぐんぐん上がるようですね。急激な気温の変化に体調を崩されませんよう、皆様 お気をつけください。

こけら落とし

亀岡駅すぐそばに完成した京都スタジアム (まだまだ周りは工事中ですが・・)昨日 こけら落としゲームがありました。 こけら落としの「こけら」とは、材木を削った時に出る切り屑のこと。 新築や改装の工事の最後に、屋根などの「こけら」を払い落としたこと…

春の気配

うっすら雪化粧の寒い朝それでも春が近づいているのを感じます。

なでしこ講座

甲南女子大学 日本語日本文化学科では、日本文化に触れる授業として、着物着付け、茶道・香道体験を行っておられます。 今日は、香の歴史・伽羅の香りをご紹介したあとは、 凡河内躬恒の白梅の歌 「降る雪にまがふものかは梅の花 香にこそ似たるものなかりけ…

葦のまろ屋

百人一首 71番 大納言 源経信の歌夕されば門田の稲葉おとづれて 芦のまろやに秋風ぞ吹くこの歌で詠まれた「葦のまろ屋」が梅宮大社の境内に残されています。池の横には、藤原定家書の歌碑があるのですが、 よぉく見てみると、「夕されば→遊されば」になって…

一二三

一二三は「うたたね」と読みます。10まで数えるまでもない、ほんのわずかな時間という意味。 そんなところで一二三されちゃうと困るんですけど・・カワイイ

立春

京の梅の名所のひとつ 梅宮大社の神苑梅の香が漂っています。

節分

柊のトゲトゲと鰯の臭いで、鬼封じ。それでも入ってきた鬼は豆で退治。仕上げに厄除けぜんざいをいただき、明日は良い立春が迎えられそうです。

春の気配

立春を前に春の気配里山から見る我が町は、少し霞んで柔らかな気を感じました。