葭風会だより

(かふうかいだより) 季節を感じてひとりごと 教室のお問い合わせ等はkafukai.hayakawa@gmail.comへどうぞ。

二百十日

立春から数えて二百十日に当たる日は、
台風が襲来することが多く気をつけなければいけない日ですが、


岡山県瀬戸内市 邑久町(おくちょう)では、
二百十日の前後一週間が、最高に美しい朝日を臨めるそうです。


「虫明の迫門(むしあげのせと)の曙見る折りぞ 都のことも忘られにけり」平 忠盛(清盛の父)


日本の朝日百選の宿に泊まりました。
二百十日の前日の朝日です。

f:id:kafu-kai:20170901085917j:plain

天地始粛

七十二候「てんちはじめてさむし」


日中はまだまだ暑いですが、
朝晩はずいぶん過ごしやすくなりました。

ひぐらしの声や虫の合唱が、夏から秋への移ろいを感じさせます。



玉置浩二「夏の終わりのハーモニー」

♪夜空をたださまようだけ
星屑のあいだをゆれながら
二人の夢 あこがれを
いつまでも ずっと 思い出に
真夏の夢 あこがれを
いつまでも ずっと 忘れずに♪

京都御所

京都御所の参観 が、一年ほど前から予約の必要がなくなっていたのを、ご存知ですか?


特別な行事がない限り、いつでも参観可能で、
ガイドツアーにも無料で参加できます。


このガイドツアーが面白い!
よくわかる!
お薦めです。


f:id:kafu-kai:20170817150420j:plain
天皇陛下がお通りになる門

f:id:kafu-kai:20170817150521j:plain
重要な儀式が行われてきた紫宸殿

f:id:kafu-kai:20170817150641j:plain

土用干し

長岡天満宮へお詣りに。

お正月にいただくと無病息災が願えるという「福梅」を土用干し中でした。

f:id:kafu-kai:20170816163301j:plain


いつもなら夏の土用の頃は、朝からジリジリ太陽が照りつける日が続くのに、
今年は本当に不安定で、この梅も屋根の下でしたから、まだしばらく干されるのでしょうか。


12月13日の事始めから授与されます。

滋賀県 能登川駅から歩いて10分、田舎に突如現れる行列の先には、

エクレア屋さん!

f:id:kafu-kai:20170812144733j:plain


エクレアとは、フランス語のエクレール →「稲妻」という意味だそうです。


なぜ稲妻なのか・・

・シューを焼いたときに表面にできる割れ目が、稲妻に似ているからという説。


・シューの上にかける チョコレートがつややかに光っていて、稲妻に見えるという説。


・中のクリームが飛び出たり、表面のチョコレートが溶けないうちに“稲妻のごとく”すばやく食べるように、という説。


・雷神が天空を翔けていったときに落とした糞を模している説。



不安定な天候が続く今年の夏。
雷の音を聞きながら、のんびりエクレア&ティータイムいたしましょうか(^-^)